高度成長時代が終わり低成長時代が20年以上続く日本において、今まで当たり前のように考えていた終身雇用は崩れ去りました。世の中を皆渡すと、急速な技術変化やグローバルに存在する新興国の人々と戦っていかなければ生き残れない時代です。そのような時代の中でアナタは何をしていけばよいでしょうか?
今の時代、常に自分自身のキャリアを見直し、再構築していくことが重要です。学び直すことはキャリアを再構築するための効果的な方法です。学び直す方法の一つとして、大学に再度入学することが考えられますが、職場をやめることや、働きながら再度入学するのは難しいというのが実態ではないでしょうか。
タイムレスエデュケーションでは、21世紀の未来を切り拓く子供たちに向けた次世代のIT教育を実施しておりますが、当社を知っていただいた方の中で社会人として働かれている方々から、学びたいという多くの声を頂いています。そこで、キャリア再構築の一助となるべく、短期のプログラミング講座を開校します。短期での講座とすることで受講しやすい形としています。 コンピュータを専門とする元大学の教員による質の高い授業を受講することができるチャンスです。ぜひこの機会に、自分自身を見つめ直し、自らを改革していってください。
受講希望者は、申し込みフォームに記入の上、お申込ください。 なお、各日程には定員があります。定員に達した場合は、申込ができなくなりますので、お早めに、お申し込みください。
お客様の声
ご参加いただいた方からの声をご紹介します。
今では毎回の授業が楽しみ(Webデザイン講座受講、会社員)
どんな質問にも理解できるまで対応してくれるので、最初は難しく感じていたプログラミングでしたが、今では毎回の授業が楽しみになりました。
コース
受講コースは下記のコースです。順次コースの内容を追加していく予定です。
はじめてのPythonプログラミング(全8回、1回2時間)
プログラミング言語の一つである Python を使ってプログラミングを学ぶコースです。プログラミングの前提知識のない方を対象にしています。プログラミングをする際に必要となる基本的な考え方を学びながら、理解を深めていきます。関数やクラスなど必要な知識を理解し、グラフ描画や Web APIの利用までを学びます。
対象者:プログラミングに興味がある方、Pythonプログラムを学びたい方
参加人数:最大8名まで
日程(全8回)
現在は開講していません。
参加費
(一般)8万円(税別) -> 今だけの特別キャンペーン価格6万円(税別) (学生)4万円(税別)
受講者の条件
コンピュータの使い方に関する基本的な知識はお持ちの方。 プログラミング未経験者でももちろんOKです。
準備するもの
- PC(Python の開発環境をインストールできるもの。Windows, Mac, Linux 等)貸出を希望の場合は、1回につき2000円申し受けます
- 筆記用具
コース概要
- Pythonとは?
- 変数
- 演算子
- リスト
- if 文
- Dictionary
- for 文、while 文
- 関数
- クラス
- ファイル入出力
- 例外
- テスト
- データの可視化
- Web API
Webデザイン講座(1回2時間、全8回)
2ヶ月間で HTML / CSS について学習します。具体的なWebページとして、ある店舗の紹介ページを2件構築しながら、主要なHTMLの要素の使い方、CSSでのプロパティの指定の方法などを学びます。最終的には、自分でWebページを作ることができるレベルまでを目指します。
対象者:Webデザインにご興味がある方、HTMLやCSSについて、1から勉強したい方、本で勉強しても理解できず挫折した方
参加人数:最大8名まで
日程
現在は開講していません。
参加費
(一般)8万円(税別) -> 今だけの特別キャンペーン価格6万円(税別) (学生)4万円(税別)
受講者の条件
コンピュータの使い方に関する基本的な知識はお持ちの方。 プログラミング未経験者でももちろんOKです。
準備するもの
- PC(Google Chrome, Brackets をインストールすること)貸出を希望の場合は、1回につき2000円申し受けます
- 筆記用具
コース概要
- HTMLとは?
- CSSとは?
- HTMLの構造
- セレクタ、プロパティ
- ヘッダ、フッタ、ナビゲーションの配置
- 写真などの貼付け
- floatを用いたレイアウト
- シングルページレイアウト
- フォーム
- スマートフォン対応
- 最終課題
講師
講師:株式会社タイムレスエデュケーション 代表取締役 小林真輔
略歴: 2003 年大阪大学大学院基礎工学研究科で博士号取得(博士〔工学〕)。 2003年から東京大学大学院情報学環助手、2006年10月から5年間、東京大学大学院情報学環特任准教授として教育研究に従事。2012年3月 に中国浙江省の浙江大学の訪問学者として活動した後、2012年10月よりYRPユビキタス・ネットワーキング研究所研究開発部長として、IoT(Internet of Things)の研究開発や公共交通をはじめとした多くのデータをオープン化するオープン・イノベーションを推進。2016年4月より若年層からの教育に革命を起こすべく、株式会社タイムレスエデュケーションを設立。

お申し込みに関して
Webフォームからお申し込みください。折り返しスタッフからお支払いに関するご連絡をメールにて御連絡いたします。お振込みが終わりますとお手続きが完了いたします。お振込みは申し込み後、1週間以内もしくは参加日2日前のいずれか早い方にお願い致します。お振り込み完了後、当日の参加に関する情報などの詳細に関してお送りいたします。
お申し込み
申し訳ありませんが、受付を終了しました。